すみだリバーサイドホール使用料金の改定について (1月25日修正版)

すみだリバーサイドホール使用料金の改定について 区施設全般の使用料の改定にともない、平成29年4月1日からすみだリバーサイドホールの使用料金を改定いたします。 御利用の皆様には、何卒、御理解を賜りますようお願い申し上げま […]
more
すみだリバーサイドホール使用料金の改定について 区施設全般の使用料の改定にともない、平成29年4月1日からすみだリバーサイドホールの使用料金を改定いたします。 御利用の皆様には、何卒、御理解を賜りますようお願い申し上げま […]
more
平成29年度「墨田区文化芸術活動補助金」団体の募集は、終了いたしました。
more
平成29年度「墨田区文化芸術活動補助金」団体の申請受付を終了いたしました。 参考:募集案内 1.申請できる団体(補助対象団体) 以下の要件をすべて満たしている文化芸術団体が補助対象団体となります。 (1)5 […]
more
文化庁では,平成28年度(第71回)文化庁芸術祭期間中に行われる「演劇」,「音楽」,「舞踊」,「大衆芸能」の参加公演及び「テレビ」,「ラジオ」,「レコード」の参加作品を募集します。優れた成果を上げた公演には,芸術祭大賞, […]
more
平成28年11月、墨田区亀沢に葛飾北斎を称える「すみだ北斎美術館」が開館します。 これを一つの契機として、「北斎」や「隅田川」をはじめ、地域の魅力を発見し、楽しみ、さまざまな表現活動を生み出す人たちをつなぐプロジェクトを […]
more
墨田区で文化芸術に関わる多様な個人、団体、拠点が登録されている「すみだ文化芸術情報サイト」のオープンから、およそ2年が経ちました。本区では、すみだの文化芸術の一層の振興に資するため、昨年度には、サイト登録者の方々による「 […]
more
Cafeさぶたけ(墨田区東向島2-31-17)にて、現在シャッター絵を描かせていただいております。 日曜・月曜または営業時間外にシャッターの絵をご覧いただけます。 【製作者】金藤みなみ 写真撮影:Ami Inaba 20 […]
more
本制度は,若手芸術家等が海外の芸術団体,劇場等で実践的な研修等に従事する機会を提供することにより,我が国の将来の文化芸術振興を担う人材を育成することを目的とするものであり,研修等を行う際の渡航費・滞在費を支援します。 【 […]
more
「しあわせの黄色い鉢」は、2008年7月に、美術家の村山修二郎が発案し、墨田区の後援を得て、区内の5つの児童館の子供達が塗って制作しました。また、墨田区の花屋と区民から無償提供された花を植えて、向島・京島界隈の計39のお […]
more
アサヒ・アートスクエアはアーティストが自らの表現ともう一度向き合い「考える機会」をサポートします。 アサヒ・アートスクエアは、作品発表だけでなく、創作プロセスを重視した活動をおこなうことで創造の場となることを目指していま […]
more