このイベントは終了しました
加藤 康司「空想紀行」 Koji Kato “Real Imaginary Travelogue”
AI KOKO GALLERYは1994年生まれの若手アーティスト、加藤康司の個展を開催します。加藤は近年、アジア各国での活動を中心に綿密なリサーチや協働性を活かした映像、立体、絵画など多様なメディアを用いた作品を制作しています。
本展では加藤がギャラリーの近隣にある江戸東京博物館を訪れて、アルノルデゥス・モンタヌス著『日本誌』(1669年)を知った事を発端とする、一連の作品群を発表いたします。
17世紀のヨーロッパでは、未知の国の文化や風俗が記された出版物は人気があり、当時鎖国下であった日本の風景を100点近い挿絵によって視覚的に記した『日本誌』はとりわけ多くの人々を魅了しました。
作者であるモンタヌスはオランダ人の牧師であり、学校の先生であり、職業作家という複数の肩書きを持つ人物でした。彼はこの著書を執筆するにあたり、日本に派遣された使節等の報告書や記録など断片的な資料を参考にし、なんと一度も来日する事なく、空想を交えて日本の歴史書を書き上げました。
フィクションによってふんだんに加工されたこの物語は、まるでフェイクニュースのようにヨーロッパ各国で広く普及していったのです。
現代社会ではVRやARといった架空と現実が混在するようなツールが普及し始め、それらを分断して考えるのではなく、むしろ共存を前提とした想像や鑑賞をする感性が育まれています。情報メディアの領域においても、資本主義のダイナミズムも相まって、事実であるかどうかより面白いかどうかを重視するという、現実に依拠しない受容のあり方に拍車がかかっていると言えるでしょう。
加藤はかつて偽りの物語が流行した17世紀のヨーロッパと、空想に溢れる現代社会を重ねて捉えつつ、他者を表現することで発生する表現者の倫理的課題に焦点を当てていきます。
空想が現実を覆い尽くす社会において、世界を想像する責任とは何か。本展では、モンタヌスが頭の中で描いたであろう風景に作者が飛び込み、妄想と欲望によって作られたキャラクターと対話し、マッピングされゆく世界観を新作の3Dアニメーション映像で再現します。ぜひご高覧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
作家略歴
加藤 康司 https://kojikato.wixsite.com/kato1209
1994年生まれ。2016年弘益大学校(韓国)交換留学。2021年東京藝術大学大学院グローバルアートプラクティス(GAP)専攻修了。 行き止まりスタジオ主宰。PARADISE AIRコーディネーター。
映像、立体、絵画など多様なメディアを用いて、協働性や政治性に焦点を当てた作品を制作。近年ではコラボレーションの手法を多く取り入れ、歴史化された権力構造からの逸脱、再解釈を試みる。
主な個展
2021 「For Whom We Fight ”A面”」gallery G(広島)
「For Whom We Fight ”B面”」THE POOL(広島)
2019 「爆発の輪郭線」Toride Genkan Gallery(茨城)
「父を語ることは、世界を語ることかもしれない」blanClass(神奈川)
受賞歴
2021 アートアワードトーキョー丸の内2021、審査員 木村絵理子賞
日時
2022年2月23日〜3月19日 17:00 ~ 20:00
木・金・土・祝 開廊
会場
AI KOKO GALLERY(墨田区千歳2-10-4千歳マンション303)
申込
ご予約は前日までに、以下URLから申し込みください
https://forms.gle/quwP9pu3vUvgLRAX6
直前での問い合わせは下記メールまたは電話でご連絡ください
主催
AI KOKO GALLERY
お問い合わせ先
AI KOKO GALLERY
TEL:050-5806-5596
E-mail:aikokogallery@gmail.com