地域と関わる暮らし方講座2025
このまちには、魅力的な暮らし方をしている人がたくさんいます。この講座は、そのような方たちを「ガイド」として迎え、自分らしく地域と関わる暮らし方について考える連続ワークショップです。ガイドの話や参加者同士の交流を通じて、地域との新たな関わりや暮らしの楽しみを一緒に考えてみませんか? 今一度、新たな視点でまちへ踏み出しましょう!
〇こんな方をお待ちしています!
・住んでいるこのまちのことをもっと知りたい
・学校や職場では会えない人たちに会ってみたい
・これからの自分の生き方を見つめたい など
ナビゲーター:淺野義弘
企画サポート:瀧口幸恵
日時
第1回:9月11日(木) 19:00~20:30
第2回:9月20日(土) 10:30~12:00
第3回:10月12日(日) 10:30~12:00
第4回:10月18日(土) 10:30~12:00
会場
曳舟文化センター・和室
※第2回のみ集合場所は「京島共同凸工所(墨田区京島3-23-11 TACHIBANA TERMINAL 2階)」にて
料金
全4回 1,800円
※各回の参加も可能です。(1回500円/2回以上参加の方を優先)
※お支払いは初回参加時に現金でお支払いください。
※定員 25名
主催
曳舟文化センター
(指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
お問い合わせ先
曳舟文化センター
TEL:03-3616-3951