このイベントは終了しました
佐藤利明トークライブ VOL.2 ゲスト・岸野雄一
「東京ラプソディ」「雨に唄えば」から「ラ・ラ・ランド」まで!
映画のファンタジーを支え、感情を豊かに広げる音楽の機能とは?
ミュージカルの登場人物が歌う事を、なぜ観客は受け入れられるのか?
観客の心を躍らせる音楽の秘密とは?
9月開催、第8回両国アートフェスティバル2023に向けて、芸術監督の佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)が、「映画と音楽、そして対話」をテーマにトークライブを開催します。
2回目の今回は、スタディスト(勉強家)・岸野雄一氏をゲストに迎え、「感情を支えるシステムとしての映画音楽、ミュージカル映画」について、20世紀から現在まで、日本映画からハリウッド、ヨーロッパ映画の「音楽の役割」を、時空を超え、ジャンルを越境して、縦横無尽に語り尽くします。
例えば・・・
「今晩は愛して頂戴ナ」
「街の灯」
「東京ラプソディ」
「エノケンの頑張り戦術」
「鴛鴦歌合戦」
「雨に唄えば」
「社長三代記」
「私は嘘は申しません」
「君も出世ができる」
「シェルブールの雨傘」
「ロシュフォールの恋人たち」
「男はつらいよ」
「ラ・ラ・ランド」 etc…
日時
2023年6月17日(土)18:00〜
会場
両国門天ホール
料金
木戸銭 全席自由(税込)
一般1800、門天会員・学生1700円 当日各200円増し
※門天会員券、学生券は、受付にて会員証・学生証をご提示ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
実施体制
主催:一般社団法人もんてん(両国門天ホール)
お問い合わせ先
両国門天ホール
TEL:03-6666-9491
E-mail:monteninfo@gmail.com