小笠原敏晶記念財団「2022年度後期 交流助成」の募集について

(公財)小笠原敏晶記念財団が「2022年度後期 交流助成」の募集を行っています。 助成の目的 日本の現代美術の活性化を目指した、全ての担い手相互の交流活動に対して応援することを目的とします。 助成対象 2022年10月か […]
more
(公財)小笠原敏晶記念財団が「2022年度後期 交流助成」の募集を行っています。 助成の目的 日本の現代美術の活性化を目指した、全ての担い手相互の交流活動に対して応援することを目的とします。 助成対象 2022年10月か […]
more
(公財)小笠原敏晶記念財団が「調査・研究等への助成(現代美術分野)」の募集を行っています。 助成の目的 日本の現代美術分野における「調査・研究」の担い手に対して助成し、現代美術の発展・普及を図ることを目的とします。 1) […]
more
文化庁が、文化芸術の担い手である芸術家等が安心・安全な環境で業務に従事できるよう、「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン(検討のまとめ)」を公表しました。資料後半には契約書のひな型も掲載されています。受発 […]
more
(公財)江副記念リクルート財団が「2023年度リクルートスカラシップ アート部門」の募集を行っています。美術作家として作品制作を通じて社会に貢献することを目指し、海外大学·院に進学する方を対象とした奨学金です。 支給金額 […]
more
(公財)三菱UFJ信託地域文化財団が、2023年度助成の公募を行っています。 永年地域文化の振興に寄与してきた団体、とりわけ地域の音楽・美術・ 演劇・伝統芸能の各分野において努力している団体の活動を支援します。 助成対象 […]
more
(公財)セゾン文化財団が、2023年度の助成の公募を行っています。 セゾンフェロー 現代演劇・舞踊界での活躍が期待され、劇作、演出、振付に対する優れた構想と実績をもつ芸術家の創造活動を支援対象とする助成プログラム。フェロ […]
more
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、各団体が作成している業種別のガイドラインや安全マニュアルをご紹介します。 美術館・博物館 博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン (令和3年10月14日改訂 公益財 […]
more
(公財)朝日新聞文化財団が「2023年度 芸術活動助成金」の募集を行なっています。 対象分野 ・音楽分野:クラシック、オペラ・バレエ、能・文楽・歌舞伎、邦楽(伝統音楽)等の公演・音楽祭 ・美術分野:美術:絵画、彫刻、 […]
more
アーツカウンシル東京が「東京芸術文化創造発信助成」の公募を行っています。 東京の都市魅力の向上に寄与する多様な創造活動とその担い手を支援するため、東京を拠点とする芸術団体等に対して活動経費の一部を助成します。対象分野は演 […]
more
アーツカウンシル東京が「芸術文化による社会支援助成」の公募を行っています。 様々な社会環境にある人が共に参加し、個性を尊重し合いながら創造性を発揮することのできる芸術活動や、芸術文化の特性を活かし社会や都市の様々な課題に […]
more